街コンてどんな感じ?30代の私が神楽坂の街コンに友人1名と参加してみた素直な感想

国際恋愛
Photo by Toa Heftiba on Unsplash

街コンてどんな感じかご存じです?「街でコンパ…」なんですかね、言葉をバラすと。

私の中では、

街中で合コンしようぜ!!いぇい!

みたいなノリのいい人たちの集まるイベントでお祭りみたいなイメージでした。


ちょっと前の話なんですが、当時かなり街コンに興味はあったものの

うーん…一人で行くより誰かと行きたいなぁ…と考えていたんですよね。

そしたら当時海外で勤務していた同僚K子が、


「来月帰るから合コン設定して!日本で休暇中に彼氏つかまえたいの!」

とナイスタイミングで懇願してきたので、思わずここぞとばかりに


「じゃ、街コン行こ!」


と、早速「合コン」の代わりにオファー。返事を待つ間もなく、早速2人分の参加を申し込んでみました。


申し込んだのは、一番大手の「街コンジャパン」という会社が運営していた神楽坂でのイベント。

参加チケット購入


というわけで、

この記事ではこの「街コン」がどんな感じだったかにつきまとめたいと思います。因みに、私もK子もこの時30代半ば。


なので、特にこんな方にご参考頂けるかと思います。

✔ 街コンに行くことをためらっている30代前半の女性

✔ 街コンがどんなものなのか知りたい男性・女性


因みに、結果から言うと、イベントはとてもよかったです。

婚活歴7年の私。過去、色んな婚活イベントに参加してますが、これは、正直楽しかったイベント第1位です!

それでは早速ご紹介していきます。

街コンてどんな感じ? 実際のイベント内容

Photo by Christofer Tan on Unsplash

実際、私たちが参加したイベントはこんな感じでした。

  • 年齢制限35歳。参加者は、男女20歳~35歳まで色々

  • 参加人数は50名程で、男女の割合は半々。

  • 午後2時開始

  • 同じ性別の2人1組で行動

  • リストバンドをつけ、神楽坂の4か所の居酒屋飲み放題

  • 1組との会話時間は30分で、居酒屋をまわりながら最低4組と話す

  • つまみは少々あるけれど、ご飯は無し



実は…、このイベントに参加する際、私とK子の年齢はぎりっぎりでした。

婚活をしていない男女の皆さん…。

婚活が遅れると、こうしたイベントに参加すらできなくなります。

早めに行動したほうがいいですよ。

(´;ω;`)

街コンてどんな感じ? 参加者はどんな感じ?

Photo by Fidel Fernando on Unsplash

参加者の方は、年齢制限の範囲であらゆる種類の方がいました。

  • 大手企業中堅の男性

  • 大学研究者

  • 自営業

  • 大手企業に勤めるOL 

  • 公務員 など


結構若い女性も多かったですね、大学生くらいの子も結構いました。

  • イケメン
  • 可愛い人
  • 外見も中身も気合が入った人
  • 外見も中身も気合が入っていない人


皆いました。

変な人もいるだろうな、という(何故か)失礼な穿った見方をして参加しましたが、特に変な人には会いませんでした。

このイベントは飲み放題の、その名も「飲みコン」


なので、男女ともに飲む気満々!で、

飲むスピードが速い方が非常に多かった

です。


そして、イベントの最後の方は、参加者全員がそれなりに酔っていました。 

【飲みコン】

普段、話下手で緊張して上手に話せないというあなた。

この「飲みコン」なら、(質はどうかはわかりませんが)確実に何人かのお友達を作ることができ、連絡先は入手できると思います。


因みに、30代で参加した私達は溶け込めていたかというと…。

確かに20代前後の若い子もたくさんいましたが、30代の方々も同じように多くいたように見受けられたので、本人達の感覚ではあまり違和感は無かったです。

本人達的には、ね。

とりあえず、話すことができた相手も、同じくらいの年の方が多かった気がします。

街コンてどんな感じ? 何をするの?

街コンで何をするのかというと、色々な人達との「お話」です。知らない人達と話す時間が与えられ、最終的に時間が許す限り多くの人と話します。


私が参加したイベントでは、

1 居酒屋の入口でトランプが渡される

2 そのトランプと同じ柄が貼ってあるテーブルを探して着席する(4人席)

3 1テーブル、制限時間は30分


というシステムでした。

この時は、既に席についていた男性2名と、私とK子の4名ですぐ話し出しました。

「こんにちは、お2人はどこから来たんですか?」

と軽やかに会話をスタートするイケメン好青年の男性。

もう一人もなかなかの好青年でした。2人とも30代前半。


「はいトルクメニスタンに住んでて、そこから来ました♥」

とかわいらしげに答えるK子。

「…えぇぇ…。そこは東京って言っておこうよ…涙。恋愛する気にならないじゃん。」と隣で目を見開く私。

最初から遠距離恋愛感の障壁を高々と積み上げた彼女でしたが

「え?トルクメニスタン??」

と、興味を持った男性らの質問がやまず、なかなか会話は盛り上がりました。


そして、彼らは某大学で神経学とミドリムシの研究をしている方々で、とても博識な方々であることが判明。

会話は正直めちゃくちゃ興味深い内容でしたね。

「どうやってミドリムシを増殖させるのかっていうとね…。…ある時増えすぎちゃってね…。」

とか、

「ネズミの神経の反応実験はね…。」

とか目をキラッキラさせながら話しまくる彼らは、とても魅力的でした。


会話の最後、2人とも電話番号聞かれなかったけどね


まぁ、街コンのコアな内容、会話はこんな感じです。


この後、会う人会う人本当に面白い人生を歩まれてる方ばかりで、話を聞くだけでも楽しい時間でした。

1テーブルの30分が過ぎたら合図があり、お店を変えて違うグループの人達と同じように話します。これを繰り返し、このイベントでは、最後は自由行動。

最終的にもう一度話したい人がいれば、もう一度話すことも可能でした。

街コンてどんな感じ? 街全体が盛り上がる楽しいイベント

街コンとはどんなものなのか、改めてコンセプトからご紹介します。

街コンとは?

街コンのコンセプトは、

街コンは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントである。

一般的な合コンと異なり、参加者は少ない場合でも数十名以上、規模の大きいものでは3000名弱にもなる。

同性2名以上で1組となり、開催地区の定められた複数の飲食店を廻る。

各店舗でリストバンドなどの参加証を呈示することで、制限時間内であれば定額で飲食が可能という内容で開催されるものが多い。

最近は1店舗を貸切とするような「店コン」を、街コンというケースがほとんどとなっており、年間で40万回以上開催されている。

婚活にくらべ気軽に楽しく参加できるのが特徴で、若い参加者を中心に盛り上がっている。

Wikipedia

だそうです。

私が参加したイベントは

開催地区の複数の飲食店を廻ることができるタイプ

でした。

しかも、全部居酒屋で、テーマが飲み歩きコン

Image by Peter Hempel from Pixabay

結果として、男女ともに洗練・おしとやか路線というよりも

「誰かと飲みたいカジュアルな人達」

が集合してましたね。

街コンの種類


街コンて、様々な種類のテーマでイベントが開催されているんです。

こんな感じで。

「謎解きコン」

★ 一緒に協力して夢中で謎を解いているうちに、隣の人とだんだん近く…なんてことになるんですかね。イベント終わった後に会話が盛り上がりそう。

「アニメコン」

★ 好きなアニメが一緒でマニアックな話で大盛り上がり!なんて展開が待っているかもしれません。

BBQコン」

★ 初めてでぎこちなくなりそうな会話も、一緒にBBQをしながら自然と打ち解けられそうな気がします。これ楽しそう…普通に行きたいです。


他にもこんなイベントがあります。

  • 公務員コン
  • 麻雀コン
  • プードルと遊びながらコン
  • 英会話コン

プードルコン!!個人的にとても惹かれます…!

>>> 街コンの他のイベントを見てみる


街コンの申し込みは簡単です。

  • チケットが購入可のイベントを選択
  • 申し込みフォームに情報を入力
  • クレジットカード情報入力、またはAmazonのアカウントから支払い


\面白いイベントがたくさん/


街コンてどんな感じ? カップルは成立する?

Photo by A. L. on Unsplash

私が参加していたこの飲みコンでは、電話番号やLINEの交換をしていた方々は多くいましたね

かなり打ち解けた雰囲気だったので、男性も女性に気軽に聞けている感じ。




午後2時頃からのイベントだったため、午後4時には男女ともに千鳥足のような方もいました。いずれにしろ、男女ともにイベント自体が楽しめるものであるば、カップル成立はおおいにあり得ると思います。

こうしたコンパイベントでは、最終的に気に入った人の番号をイベント主催者に提出。

男女共にが同じ相手を選んでいれば、マッチング成立で

「カップル誕生」!

のアナウンスをするイベントが組み込まれている場合もあります。


気恥ずかしいんですけどね。アナウンスの瞬間。お目当ての方がいたら、マッチングしたら嬉しいでしょうね!!

人生が変わるかもしれない瞬間だし。

私がこの時参加したこの「飲みコンイベント」では、そういったマッチングはありませんでした。誰かと連絡先を交換したかったら聞きたい時に聞くという自由スタイル。


因みに今まで出たコンパイベントで、一回もマッチング成立したことは無いです…(´;ω;`))

それから、参加するテーマが相手と共通の趣味などで楽しめるイベントだと、成立する可能性はあがると思います。

イベントのテーマ選びに注力してカップル成立率をあげる

Photo by Shawn Ang on Unsplash

テーマ性が強いイベントに参加すると、

「そのイベントに引き寄せられる人が集まる」

んですね。

なので、

参加するイベントのテーマ選びは重要

です。

自分好みのイベントに参加すれば、同じようなことに興味を持つ相手に会える可能性が高くなります。


因みに、私とK子は完全に「飲める」事に重きを置いていましたが…。

おしゃれ女子は、

「おしゃれなお店、おしゃれなご飯」

を好みます。

そして、女子は選り好みが激しいです。

なので、おしゃれ女子に会いたい男子は、おしゃれ、かつおいしくておしゃれな料理の出て来るイベントに参加すれば望む出会いに辿り着ける可能性が高くなりますね。


理想の相手がどんな場所に行きそうかを考えて、イベントを選択するといいかもしれません。


(ちなみに、この飲みコンでも、おしゃれで可愛いいうえにお酒好きでカジュアルな子もいましたよ。男性的にも嬉しいイベントだったと思います。)

(!)男女比のバランスがとれていないイベントだったら避ける

Photo by Markus Spiske from Pexels

男性、女性のいずれかの人数が極端に多いこと。

これってイベントの主催者が人数コントロールしていない場合、あり得るんですよね。私も一度4ミニッツデーティングで女性余りの機会がありました…。

話し相手がいない時間を持て余すというね…。

本当に不毛。

イベントに参加してから

「話す相手がいない!」という事態は避けたい

ですよね。

なので、心配だったら申し込む前にぶっちゃけ主催者にバランスを聞いてしまうのもありだと思います。

バランスを教えてくれるかどうかはわかりませんが…。


とりあえず、

バランスが悪い時もあり得ると心得て行くといい

と思います。


「出会い」だけが目的だと、相手と話せないのは辛いです。

なので、

「何かの趣味イベント+出会い」

のテーマを選択して、趣味の方を楽しむイメージで臨むといいと思います。

参加チケット購入_趣味コン




街コンてどんな感じ? 第一印象を制するものは街コンを制する

Photo by kevin laminto on Unsplash

街コンに限らずなんですが。

特に合コンの機会。周りに競争相手がたくさんいますからね。

出会いがその後の関係に繋がるかどうかは、

全て「第一印象」にかかっています!!!

一度与えてしまった第一印象を無かったことにする、または変えるというのは、本当に難しいのだそうです。

逆にいえば、ですよ。

「第一印象を制するものは出会いを制する」

わけです!


第一印象は、プレゼンの機会

そこで、こうした出会いの機会を持つ前に普段からやっておくと有効なことがあるので、紹介しておきます。

これは、自分に理想の相手を「引き寄せる」方法です。

  • 理想の相手を毎日寝る前に思いうかべる
  • 理想の相手の隣にいる人物を強くイメージする
  • 想像した隣にいる人物の髪型、体型、香り、服装、ふるまい、知識、全てを自分に適用し、なり切る
  • 人に会う機会を作りまくり、第一印象をプレゼンしまくる

なんか、一気にうさんくさい文章になってしまいました…。

が、真面目な話です。


これは、イメージトレーニングによって自分自身を変えて理想の相手に近づけ、自己肯定感を高めるものです。

努力して自分を変えて、理想の相手の隣にいる人物にイメージを近づける



以前の自分では届かないと思うような相手の前でも
自信のある堂々とした振る舞いができるようになる


「最高の第一印象を準備できる」


そして、自分に向き合うことで、相応しい相手を探すことができるようになります。時間のかかることだし、簡単ではありませんが選択肢が広がります


実は、私はこれをやって理想的な人と結婚しました。まぁ、タダでできますし、やるかやらないかはあなた次第です。


それから、新しい人にどんどん会う。これが重要ですね。会わなきゃはじまらないし、自分も変われないですから。やっていれば、だんだん「第一印象」を高めていくことができます。


あとは、行動力あるのみです。最後は「数うちゃ当たる」なんですよね、婚活って。

あと、今日より若返る日って来ないです。なので、やるなら今すぐです。

街コンてどんな感じ? まとめ

ということで、街コンてどんな感じ?をまとめると、

  • 街コンには年齢制限があるので、制限にかかる前に行くべし
  • 街コンの参加者は、イベントによって大きく異なる。
  • イベントの種類はよく吟味し、自分の理想の相手が行きそうなイベントを選択する
  • 大手の街コンジャパンは、色々なイベントが用意されていて良し◎
  • 街コンでカップル成立は十分あり得る
  • 男女バランスの悪いイベントは避ける
  • 第一印象にベストを尽くす!


です。

私的には、この街コンは、

  • 普段会わないような人に会える異業種交流会みたいなイベント
  • 知らない分野の人と話せて見聞が広がる
  • 若い時しかできない良い思い出作り

といった感じでした。

街コンは、恋愛は見つかればラッキー!くらいに思って

期待せずに参加して、知らない人との交流を楽しむのがいいと思います。


因みに、この街コンでは、K子も私もご縁には恵まれませんでした。

後で携帯電話に残っていたLINEの連絡先も誰のか分からない始末笑。

まぁ、人生経験として良い思い出です。


ちょっとコンパは苦手…と言う方

Photo by Sereja Ris on Unsplash

コンパみたいな人の集まるところは苦手…静かに1対1で婚活したい、と思う時もありますよね。(私もそうでした。)



年齢的に追い込まれた私は、最終的にネット婚活に本気で取り組み、そこで知り合った人と1年後に結婚しました。

なので、ネットでの婚活は有効です。


一方で、私は様々なサイトで随分と時間を無駄にしました。
婚活を真面目にしたいなら、最初から婚活に特化したサイトを利用して無駄な時間を省いた方がいいと思います。

日本での成婚率No.1の結婚相談所は、パートナーエージェントですね。


とりあえず、まずは自分の婚活価値観(心の知能指数)を計ってみて下さい。

恋愛における自分の行動の癖や考え方の癖を自己分析・自己理解できます。

この診断はこんな方向け
  • 1年以内に結婚したいという強い意志がある男性・女性
  • 男性29~54歳、女性29~44歳
  • 婚活を本気でやっているけれども成果が上がっていない方
  • 恋愛しているけれど結婚が成立しない


\3分で無料診断/


というわけで、この記事が婚活中の皆さんに少しでもお役に立てば幸いです!

皆様に良縁が訪れることを願っています。

>>> 街コンジャパンのイベントを見てみる

>>> パートナーエージェントの婚活EQ診断を受けてみる


タイトルとURLをコピーしました
letlog