Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Notes
Smaller
Normal
Larger
Print
おからグラタン|【ケト】鮭がふっくらおいしい、まろやかな口当たりのグラタン
おからグラタンのレシピです。外はチーズでパリパリ、中はおからソースがクリーミーに鮭にからまる家庭の味です。
Prep Time
20
minutes
mins
Active Time
10
minutes
mins
Total Time
30
minutes
mins
Course:
Bakery, dinner, ディナー, ベーカリー
Cuisine:
international
Keyword:
おからパウダー, ケトジェニック, ロカボ, 低糖質
Yield:
2
Calories:
495
kcal
Equipment
フライパン
グラタン皿
さいばし/トング
まな板
包丁
オーブン/トースター
Materials
2
パック
鮭のきり身(113g)
今回は冷凍を使用
1
小さじ
にんにくみじん切り
70
g
ほうれん草
今回は冷凍を使用。サラダほうれん草もOK。
15
g
おからパウダー
200
ml
豆乳
150
g
たまねぎ
1
大さじ
白ワイン
1
コンソメキューブ
塩こしょう
2
大さじ
オリーブオイル
2
大さじ
パルメザンチーズ
1
大さじ
パセリ
40
g
モツァレラチーズ
4
本
アスパラガス
50
ml
水
Instructions
水にコンソメキューブを入れ、レンジであたためて溶かします。
鮭を1口大、たまねぎはくし切り、アスパラガスは2cmくらいに斜め切りします。
オーブンの温度を200℃に設定します。
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火で炒め、香りをだします。
フライパンの片側に鮭を入れ、反対側に玉ねぎを投入し、中火~弱火で鮭もたまねぎもひっくり返し全体に火をあてます。
全体を火にあてたら、ワインを鮭側にかけて、蓋をして弱火で3分蒸します。
鮭だけちょっとお皿に出しておきます。
フライパンにコンソメスープとおからパウダーを入れてたまねぎとまぜます。
ほうれん草、アスパラガスも入れます。
豆乳を少しずついれ、塩こしょうで味をととのえます。
鮭を戻し、軽くまぜます。
グラタン皿にフライパンの中身を移し、モツァレラチーズとパルメザンチーズをかけます。
オーブンで10分ほど焼きます。焦げめがついたらパセリをかけてできあがり♪
Notes
【2人分】
たんぱく質: 84g (49%)
脂質: 60g(35%)
実質糖質: 28.5g (16%)
(総カロリー:990kcal)