驚いたこと

日本語の間違いは指摘してあげよ!外国人のよくある3つの日本語間違いあるある

日本語を習得中の外国人と日本語で話していると、「ん?なんでそんなこと言うの?」という瞬間が少なからずあります。この記事では、外国人がよく間違えてしまう日本語の使い方の例を3つ、何故そのような間違いをしてしまうのかの説明とともにご紹介しています。
海外通信/SIM(Mintなど)

【駐在】海外で携帯電話を使うための準備って何?(特にLINEを継続利用する場合)

もうすぐ海外に引越予定ですか?この記事はLINEについて今後も利用を考えていて、携帯電話にはあまり詳しくなく、海外に行くのに何をどう準備したらいいの?と悩まれている方におすすめです。前回私がアメリカに出発する前に準備した内容を記載しています。
海外通信/SIM(Mintなど)

【アメリカ在住者必見】ミントモバイル(格安携帯電話SIM)がおすすめなわけ♪

アメリカ在住者の方で、携帯電話料金が高額だと感じている方。ミントモバイルという新しい携帯電話会社をご存じですか?最近よくコマーシャルを目にするようになりました。ミントモバイルって実際のところどうなの?ということで、評価と注意点について記事にしています。
アメリカ

アメリカで出前(クーポン付)|GrubhubとUberEatsでお家がレストランに♪

今日は料理を作る気が起きない、忙しくて作ってる暇が無い、そんな時は出前、デリバリーサービスが便利です。この記事では、アメリカのデリバリーサービスGrubhubとUberEatsをご紹介しています。どちらもオーダーはネットで簡単、家でレストラン気分を味わえます。
海外通信/SIM(Mintなど)

【ミントモバイル】ファミリープランはある?入る価値ありな3つの特徴

ミントモバイルにもファミリープランがあります。5回線まで使え、家族が必要なぶんだけデータを購入できる仕組みです。この記事では、このファミリープランについてまとめています。
ブログ

bluehostの解約・退会とほかのサーバーへの引越方法。【かんたんな6つのステップ】

Bluehostの解約・退会の手順と流れです。かなり簡単で6ステップほどで終わります。ドメインの移管とサーバーの引越しをする際に必要な手続きもまとめました。これから引越を検討されている方の参考になれば幸いです。
ブログ

ConoHa WINGの海外からの利用は可能?【失敗しない】申込設定と移管の3ステップを徹底解説

ConoHa WINGに海外から申し込みする場合の注意点をまとめました。海外から申し込むと、ちょっとした入力の手違いでエラーになり、先にすすめなくなります。これから申し込みされる方はこれを読んでおけばスムーズに申し込みできますよ。
ブログ

【ドメイン移管+サーバー移行15の手順と流れ】Conoha WingへのBluehostからの移行方法(かんたん移行失敗でAll-in-One WP Migrationを利用する場合)

Bluehostからサーバー引越。Conoha WINGにかんたん移行があったので、ボタン1つで終わるならココ!と思いましたが、私のサイトでは機能せず。試行錯誤の結果、All-in-One WP Migration旧型で無料で引越完了です。
ブログ

【無料】All-in-One WP Migrationの使い方|エクスポートとインポートができない!エラーで困ったときの解決法

All-in-One WP Migrationは512MBまでなの?データが大きい場合は?こんな風に悩んでいる方への記事です。先日サーバー引越をしましたが、移行先の「かんたん引越」に失敗し、All-in-One WP の旧版で無事できました。
ブログ

wordpressのサイドバーのカテゴリーをCSSでカスタマイズして2行で表示する方法

サイドバーにカテゴリーを写真で2列で表示したい…そんな希望を持つ方に、おぼえがきです。CSSで「Flexbox」というコードを利用したらできたのでまとめておきます。好きな写真を選択して並べ、CSSを追記すればできあがりです。
銀行・税金・保険

アメリカ駐在なら作るべき!おすすめのクレジットカード10選【2020年10月】

この記事では、アメリカ国内と他の国の行き来が多い方で、普段から航空会社やホテルの中で特に決まったサービスの利用が無い方向けのクレジットカードをご紹介しています。アメリカに来て一年くらいでクレジットスコアが伸び、様々なクレジットカードが選べるようになりますよ。
驚いたこと

アメリカのチーズケーキファクトリーがレシピを大公開中!

チーズケーキファクトリ―をご存じですか?かなりの種類のメニューを提供するアメリカのファミリーレストランです。そのチーズケーキファクトリ―が、コロナウィルスによって自宅での時間が増えてしまった方々のために、レストランのレシピを公開。この記事では、サングリアを紹介しています。
驚いたこと

米国で活躍する日本人芸術家。猫がモチーフの彫り師。これはかっこいい。

日本人芸術家として世界中で活躍される方をご紹介します。この記事では、彫り師としてアメリカで活躍するホリトモさん。何が素晴らしいって、その画法。猫の絵がモチーフなんですが、日本画独特のタッチでありながら、モダンで、つい手にとりたくなる可愛さなんです。
驚いたこと

芸術が台無し!スペインの「2012年絵画修復失敗その後」と「2020年彫像修復失敗」

スペインで絵画の修復に失敗して、「モンキー・ジーザス」が誕生した…というニュースが入ってきたのが2012年。2020年、新たにスペインで「ポテトヘッド」の彫像が誕生しました。この記事では、スペインで昨今発生している芸術の失敗の例を記事にしています。
挫折と成長

【日本人の外国人コンプレックスまみれ】の広告。あなたも洗脳されてない?

ちょっと前に見た、日本の日本人向けの温泉の広告、そのモデルが着物を着た外国人でした。紹介内容もターゲットも日本人なのに、どうして外国人を起用?稀に見る、こうした欧米人崇拝過ぎる日本の広告。日本の文化も日本人ももっと肯定されるべきと思いませんか?
査証・保険・語学準備

英語で心理学クイズ!動物を選んでわかるあなたの性格は何?

心理学に興味はありますか?動物を3種類選んであなたの性格がわかる心理学テストを発見したのでご紹介しています。でもこれって、殆どの人が〇〇を選んでしまうと思うんですよね…。回答に出てきたほとんどの動物は選ばれない気もします…。けど、結果は確かに当たっていました。是非挑戦してみて下さい!
挫折と成長

海外かぶれはうざい。あるあるな11つの行動の背景を徹底検証!

海外かぶれはなぜ起こるのでしょうか。中途半端に英語を会話に入れてみたり、海外様式に染まった行動をしたり。この記事では、そんな海外かぶれのあるあるでうざい特徴を紹介し、その行動の背景とあしらい方について紹介しています。
国際恋愛・結婚

【遠距離国際恋愛と仕事】両立で発生する問題→相互理解と焦らない、が鍵。

遠距離国際恋愛、そして仕事。この二つが複雑に絡み合うと、恋愛はとても難しいものになります。物理的な距離に加えて、時間的な制約。お互いの時間を見つけてコミュニケーションをとることすら難しくなります。そして、最終的にはどちらの国でどちらが今の仕事をやめるか、という話合いが必要になります。
letlog