コスタリカのサンホセ。中国からかなり遠いですが、ここにも実は中華街があります。
「中華街」と言っても、実際中華系のお店は数えるほどしかありません。
しかしこの区画に入った瞬間、強烈な存在感を放つ中国語表記の派手な看板、中華料理の写真、そして多くの中国人の方々が目に入り、一気に中南米からアジアに入った感を得られます。
そんな小さな中華街で、中国系の方が運営していると思われるモダンかつアジアンな小さいファーストフード店を見つけました。今回頼んだのは、たこ焼きとタピオカ。
行ったのは、「Tékio」というお店。Super Freshという中国系スーパーマーケットの中にあります。
さっそく、どんな感じだったかみてみましょう。
サンホセの中華街|街並み・お店の雰囲気

コスタリカの中華街というか、このストリートは週末多くの人がいて賑わっています。
他の都市にあるような、中国の門がデーンとあるわけではなくて、ある区画に入ると突然中国系のお店が出現してくる感じ。この近辺は、中国系のお店特有のあの不思議な匂いと、中華料理の匂いと、鮮魚の匂いが交互に漂っています。
どのお店が中国系のお店かは看板を見れば一目瞭然なのですが、「お店の外観だけでは、何を売っているのかわからない店が多く、少し入りづらい印象です。入って何のお店かようやくわかります。どこもお店は奥に長いです。

お店はどこも中国系の方々が運営されていて、たくさんの中国人を見かけます。スーパーが多いのですが、レストランも区画を跨っていくつかの店舗がある様子。
中国の漢方薬なども見かけますね。不思議な野菜や肉まんなどの惣菜(冷凍)もたくさん販売されています。
この区画のメインストリートは歩行者天国。地元の人々が中華系お惣菜などを買って、家族で食べ歩きしているのを見かけます。
コスタリカの観光|中華街のTékio。サンホセ中華街の隠れたファーストフード店
お店は、Super Freshというスーパーの中の入り口すぐ右側に位置しています。お店の中もちょっとご紹介します。
▼Super Freshについては、こちらでご確認いただけます。
Tékio|お店の中


ここだけリノベーションされてて新しいです。
メニュー(一部抜粋)
- たこ焼き
- 餃子
- とんこつラーメン
- カツ丼
- 韓国風チキン
- トッポキ
- チキンカレー
- うどん
メニューはかなりランダムですね。まるで日本の昔のカラオケ屋のよう。

海外、中南米でたこ焼き食べてみた。たこ焼きはどんな味?
たこ焼きとタピオカをオーダーしました。「たこ焼きは15分かかるよ」と言われ、ふーん、ファーストフード店なのにたこ焼きそんな長い時間かかるんだ…?とちょっと疑問。
待つこと15分強。料理が出来上がったら、料理名が呼ばれるので自分でカウンターに取りに行きます。
マヨネーズの上には鰹節じゃなくのりがたくさんかかってて、見た目はおいしそうです。ふわっと香る匂いはちゃんとたこ焼き。

中を箸で割ろうとすると…ん?かたい。箸が入らない…。強く押すとパキっと音がして2つに分けられました。中にはちゃんと小さなタコが入ってます。

たこ焼きをかじると…。
か、かたい…!外の皮がパリパリを超えて、結構な硬さ。バリバリします。
中は、生地もたこも柔らかくって味も食感もおいしい。普通のたこ焼きです。外側だけが手強い…!上顎に刺さります。
気になるお味。ソースは、おそらくおたふくソースそのまま使ってますね。なので、ちゃんとした味です。でも、たこ焼きの下にドバッと敷かれていて、たこ焼きが半分浸かってて濃い…。
8個くらいあったと思いますが、全部食べると口蓋に若干のダメージが残ります。ですが、日本食恋しい病の私にとっては、なかなかの「癒し」となりました。
タピオカドリンクは「お砂糖入れないでください」と言ったら抜いてくれました。お茶の風味が感じられて普通のとてもおいしいタピオカドリンクでした。
飲み物は種類も豊富で、ココナツ、マンゴー、抹茶、パンダ(?)など色々種類がありました。
外が暑いので、これらの喉を潤せる飲み物は最高です。パッケージもかわいいので、子供も喜ぶこと間違いなしですね。
Tékio|住所とアクセス
場所は、サンホセ市内のアベニーダ10。繁華街の中にあります。
店名 | Tékio Restaurante / Tékio |
住所 | Avenida 10, Calle 9 y 11, Barrio Chino, San José, 10101, コスタリカ |
電話番号 | +506 2101‑2600 |
営業時間 | 毎日 11:00 ~ 20:00 |
SNS・公式リンク | Instagram: @tekiorestaurantecr / Linktree |
まとめ サンホセ観光の穴場、中華街。時間が余ったらぜひ
中南米まではるばる来て、お店を作っている中国の方は本当に尊敬です。
遠い異国の地でビジネス立ち上げるのは相当苦労があるんだろうな、と考えながらたこ焼きを噛み締めました。
中華街ぜひ一度訪れてみてください。謎の物がたくさん販売されていて、それを眺めるだけでも結構楽しいです。
子連れでの観光も◎です。キャラクター日本発、中国産の大きな人形がたくさん売ってたりするので、子供も喜ぶかと。
ここは歩行者天国で、かつ足元も比較的舗装がしっかりしているので、子供と一緒に歩いても安心です。
コスタリカの街中をお散歩してて、時間があったらぜひ♪
🏝️ あなたの理想を叶える!「特別な家族旅行」を無料相談できるサービス2選
旅行先を決めたけど、どうやって計画を立てるか迷っていませんか?
ここでは、家族での旅行にぴったりな “オーダーメイド型プラン作成サービス” をご紹介します。
1. Oooh
【現地のおすすめスポットや流行を知りたい方】
Ooohでは、チャットベースで旅行相談ができます。
現地旅行会社に直接手配するため、価格を抑えられます。チャット相談は無料です。
Ooohのページは各旅行先の写真が美しく、旅欲をかき立てられます。
ページをのぞき、行きたい先のプランを作成可能か確認してみてください。
「旅の相談をはじめる」を押した瞬間から、あなたの旅行プランの計画がはじまります。
2. タウンライフ旅さがし
【子連れ旅行で、不安を事前に解消したい方】
【旅行初心者で、プラン作成が苦手な方】
「タウンライフ旅さがし」では、オーダーメイドの海外旅行見積もり・プランが一括問い合わせできます。
各地域を専門に扱う複数の旅行会社が、あなた専用の最適プランを作成・提案してくれます。
プラン作成は無料です。

旅行のプランを立てる際は、行き先に詳しい複数の会社から見積もりをとることをおすすめします。
事前の下調べが足りないと、「せっかく近くに行ったのに、この場所に行かなかった!」と残念な思いをすることがあります。複数のプランを確認して行ける場所を把握し、知識を深めて後悔を避けましょう。
準備万端でベストな計画プランを見つけ、楽しい旅をお楽しみください♪
📌 ひとことアドバイス📌
現地の最新情報や柔軟なプランを希望する方はOooh、複数社から比較検討してじっくり選びたい方はタウンライフ旅さがしがおすすめです。
Comments