LETO

駐在生活

アメリカ駐在は楽しい!生活をさらに楽しくする6つのヒント

駐在は、生活の立ち上げ時に忙しい日が続きます。でもセットアップが終われば時間が生まれ、楽しい毎日がはじまります。限りのある駐在生活。時間を有効に活用するアイディアをご紹介します。
日本について

日本車の名前が恥ずかしい件:スペイン語圏の人々「なんで日本車って変な名前なの?」

日本車ってラテン系の名前が多いけれど、なんといくつかの名前は、スペイン語話者にとっては恥ずかしい名前なんです。いくつかの名前は、口に出すのもはばかられる程。日本の製品は、正しい意味が分からない言語で命名するより、かっこいい日本語で命名しては?
海外生活

海外は良いよ!10年駐在して振り返る海外で働くメリットデメリット

海外で駐在していた時の生活を振り返ってみました。海外で働くことってメリットばっかりな気がします、実際のところ。でも大変だったことも書き出してみました。気づいたら大変な部分の方が強調されてる…。けれど、やっぱり思います。海外で働くのって、本当に素晴らしい経験です。
国際恋愛

国際遠距離恋愛|会えないし辛い。けれど遠距離で成功して気づけた4つのこと

遠距離恋愛は辛い、そして成功するかどうか不安。でも、遠距離恋愛は成功させられます。キーポイントは、「正しい相手」を選ぶこと、そして、自分が相手にわかって欲しいことを最初から伝え、それを相手に理解してもらうこと。出会いを増やし、正しい相手に出会いましょう。
国際恋愛

【海外駐在員の恋愛】独身女性が知っておくべき駐在中失敗パターン5つ

海外駐在。イメージはキラキラですね。そう、海外駐在は本当に楽しい。仕事も私生活も本当に充実する日々です。一方で恋愛、結婚はというと。残念ながら出会いが限られ、遠距離恋愛も発生しやすく、成功する可能性が低くなる傾向に。そんな駐在女子の恋愛事情の現実のお話です。
海外生活

【2020年】海外移住おすすめ国ランキング世界10か国!物価が安い国は?

この記事では、「【2020年】!物価が安い海外移住おすすめ国ランキング」をご紹介しています。物価が安価で、医療の心配もなく、ビザや住居等の取得のしやすさの要素も踏まえ、それなりに稼いだ後に移住を検討できる国をランキングにしたものです。
国際結婚

国際結婚で苗字はどうする?変更する際の注意点(相手が複数の苗字を持つ場合)

この記事は、複数の苗字を持つ人と結婚する可能性があり、また相手の苗字に改姓する可能性がある方におすすめの記事です。複数の苗字を持つ相手と結婚した場合、自分はどの姓を引き継ぐことになるのでしょうか。どの姓を引き継ぐかについては、法律で定められたルールがあります。
国際結婚

【徹底検証】 国際結婚 |外国姓は不便?外国姓のメリットデメリット

国際結婚では、夫婦別姓が認められています。すると、外国姓でいるべきか、旧姓の日本姓でいるべきか悩みますよね。この記事では、旧姓でいた場合と外国姓でいた場合のメリット、デメリットを記載しています。姓名の変更は、婚姻後6か月間に決めることをおすすめします。
駐在生活

パスポートの旧姓併記で発生したトラブル3つ。【失敗すると大変です】

パスポートへの旧姓表記。外国に口座があり、旧姓の表記も必要だった自分にとっては嬉しいニュース。しかし、パスポートにまつわる文書に旧姓を記載すべきか否かが不明確なことが多い…・私は、査証、航空券の購入、マイレージカードの作成をやり直す羽目に。その際の体験談です。
ライフハック

日本語の間違いは指摘してあげよ!外国人のよくある3つの日本語間違いあるある

日本語を習得中の外国人と日本語で話していると、「ん?なんでそんなこと言うの?」という瞬間が少なからずあります。この記事では、外国人がよく間違えてしまう日本語の使い方の例を3つ、何故そのような間違いをしてしまうのかの説明とともにご紹介しています。
国際結婚

国際結婚手続きの書類は5つ!「第三国に住む日本人」と「他の国に住む外国人」の体験談

自分も、結婚相手も第三国に住んでいる場合、どうやって結婚手続きを進めたらいいの?という疑問を持つ方に、体験談です。しかし、残念ながら、私と夫が住んでいた国で結婚することは簡単ではなく、結果として多くの国の大使館が至近距離にある東京で手続きを行いました。
ミントモバイル

ミントモバイルを留学でつかう⇒格安SIMで節約。購入前に知りたい10のポイント

「ミントモバイルを留学で利用することを検討したいけど、実際の使用感はどうなの?メリット、デメリットも知りたい」という方向けの記事です。ミントモバイルは信頼のおける、サービスのよい通信会社。記事内で詳しくご案内します。
ミントモバイル

ミントモバイルのアプリはどこで入手?充実した機能のアプリを1クリックでゲット。

ミントモバイルを利用するなら、アプリの利用はかかせません。契約の内容変更、更新、解約、すべてがかんたんに操作できるプラットホームで行えます。この記事では、アプリの機能の説明と、ダウンロードできるページを紹介しています。
ミントモバイル

ミントモバイルで電話番号の引き継ぎは可能?他キャリアからの手続きは3ステップ!

ミントモバイルに乗り換えたいけど、ほかのキャリアの電話番号をそのまま使える?という疑問をお持ちの方への記事です。電話番号はほかのキャリアから引き継ぎ可能です。この記事に沿ってお試しください。
ミントモバイル

ミントモバイルのプランて?⇒月15ドル、最低3か月からのシンプルなプラン

ミントモバイルのプランは、シンプルで明瞭。最低期間は3か月、月15ドルからプランを開始できます。利用中もわからない金額が計上されることもありません。利用開始後は7日間の返金保証期間もあるので、安心してテストできます。
ミントモバイル

ミントモバイルで国際電話は可能。2つの事前準備でさっそく電話しよう♪

ミントモバイルで国際電話は可能?という疑問にお答えします。可能です。2つの準備をして、さっそくかけてみましょう♪国際電話を利用する際の注意点や料金、かけ方についても案内しています。
ミントモバイル

ミントモバイルを日本で使う⇒可能◎失敗を避けるための2つのポイント

ミントモバイルは、国際ローミングサービスがあり、日本で使えます。一方で、国際ローミングは高額になりがち。ミントモバイルを日本で購入したい方は注意が必要です。この記事では、ミントモバイルが日本で使えるかを深堀りします。
ミントモバイル

ミントモバイルで一時帰国は◎長めの滞在なら3つの注意点で失敗を回避

ミントモバイルは、一時帰国時も使えます。国際ローミングが利用可能だからです。短期滞在なら、ミントモバイルでOK。一方で、国際ローミングは高額になる可能性があります。少し長めの滞在なら、現地のSIMがおすすめです。
letlog