広告・PR

オーストラリアの有名な食べ物は何?見逃せない現地の30の食べ物♪

オーストラリア
Photo by Caleb on Unsplash
はりねずみ
はりねずみ

オーストラリア発の食べ物で有名なものって何?


オーストラリア行ったときに、食べるべき物を知っておきたいんだけど。

「オーストラリアで有名な食べ物」と言われてもパッと思い浮かびませんが、実はいろいろあります。


オーストラリアに住み出して1年。それなりに現地の物を食べ、そしていろいろな方に「オーストラリアに来たからには食べておくべき物」を教わりました。


最近は移民が増えていろんな国のさまざまな料理が食べられるようになったオーストラリアですが、昔ながらの食べ物もその地位を保ち続けています。


この記事では、オーストラリアで食べるべき「オーストラリアで有名な食べ物」をまとめました。


オーストラリアに訪れる機会があれば、ぜひすべての食べ物を試してみてください♪


それでは、さっそくご案内しますね。


  1. オーストラリアの有名な食べ物|食事
    1. ミートパイ(Meat Pies)
    2. フィッシュ アンド チップス(Fish & Chips)
    3. チキン パルミジャーナ(Chicken Parmigiana)
    4. オージー バーベキュー(Aussie BBQ)
    5. カンガルー(Kangaroo)
    6. スナッグス(Snags)
    7. ソーセージロール(Sausage Rolls)
    8. スマッシュドアヴォ(Smashed Avo)
    9. チコ ロール(Chiko Rolls)
    10. ウィッチェティ グラブ(Wichetty Grub)
    11. モアトン ベイ バグ(Moreton Bay Bug)
    12. バラムンディ(Barramundi)
  2. オーストラリアの有名な食べ物|調味料
    1. べジマイト(Vegimite)
  3. オーストラリアの有名な食べ物|くだもの
    1. マンゴー(Mangoes)
    2. ブルーベリー(BlueBerry)
  4. オーストラリアの有名な食べ物|デザート
    1. フェアリーブレッド(Fairy Bread)
    2. パヴロバ(Pavlova)
    3. ラミントン(Lamington)
    4. キャラメル スライス(Caramel Slice)
    5. ヴァニラ スライス(Vanilla Slices)
  5. オーストラリアの有名な食べ物|市販のお菓子
    1. ティムタム(TIM TAM)
    2. ゴールデンゲイタイム(Golden Gaytime)
    3. フレッド フロッグス/キャラメロ コアラス(Freddo Frogs/ Caramello Koalas)
    4. ポッズ(Pods)
    5. アーノッツ ビスケット(Arnott’s Biscuits)
    6. トゥイスティーズ(Twisties)
    7. オールドゴールド チェリーライプ(Cherry Ripe)
    8. ヴァイオレット クランブル(Violet Crumble)
  6. オーストラリアの有名な食べ物|飲み物
    1. ミロ(Milo)
    2. バンダバーグ ラム(Bundaberg Rum)
  7. オーストラリアの有名な食べ物:まとめ

オーストラリアの有名な食べ物|食事

オーストラリアの人々が昔からよく食べている食事は、やはりヨーロッパ系かイギリス系の食べ物が多いですね。


スナック系から本格的な食事まで、オーストラリアに来たら試したい食事をご紹介します。


ミートパイ(Meat Pies)

オージーミートパイは、オーストラリアの伝統的な人気のスナックです。スーパーや街角のベーカリーなどでもよく販売されています。


パイは人気なので、パイだけを販売する「パイ屋」もあります。中味は、オニオンチーズ、きのこ、グレーヴィーソース、ミンチ肉など。


中はジューシーで、チーズが入ってることもあります。アツアツなパイに切り込みを入れて、チーズがとろりと溶け出す瞬間はたまりません。


▲なんと、日本でも販売されてました。2分チンするだけで、オーストラリアの味が楽しめます!


フィッシュ アンド チップス(Fish & Chips)

フィッシュアンドチップスは、バーやレストランで定番のメニューです。


オーストラリアでは、魚介類がよく食べられますが、その中でも魚の「バラムンディ」がよく提供されます。


バラムンディはオーストラリアでよく食べられる魚。アボリジニ語で「大きなうろこの川魚」という意味です。スズキのようなさっぱりとした白身です。ほかに、イカも人気です。


フィッシュアンドチップスの衣は、サックサクです。あつあつのフィッシュアンドチップスにレモンを絞って食べると最高ですよ。


チキン パルミジャーナ(Chicken Parmigiana)

チキンパルミジャーナは、チキンシュニッツェル(薄くした鶏肉にパン粉をつけて揚げたもの)にトマトソースを乗せ、チーズをかけてオーブンで焼いたものです。


チキンパルミジャーナという名前からイタリアから来たのかと思いますが、オーストラリアのパブ発祥の食べものだそう。


あつあつとろとろの状態でハフハフ言いながら食べましょう。


オージー バーベキュー(Aussie BBQ)

オーストラリアでは、バーベキューは生活の一部といえるほど、多くの人がバーベキューを楽しみます。


公園やアパートの屋上、ベランダなど、ありとあらゆるところでBBQセットを見かけ、週末になると、香ばしい炭の香りが漂います。


肉の種類は、ソーセージ、豚肉、羊肉、ステーキ、一般的なお肉料理ならなんでも。


バーベキューステーキが食べられるレストランもたくさんあります。


カンガルー(Kangaroo)

カンガルーは、引き締まった赤身のお肉でおいしいと評判です。最近、レストランやお店で提供されることが増えてきました。


低脂肪で、たんぱく質、鉄分、オメガ3脂肪酸が多く含まれています。フィレステーキ、ソーセージ、ミンチ肉などが一般的です。


スナッグス(Snags)

スナッグスは、オーストラリアにおけるアメリカのホットドッグ的な存在で、ソーセージを白いパンにはさんだものです。


大手工具店のバニングで購入可能です。


ソーセージロール(Sausage Rolls)

パイ生地にソーセージが包まれたソーセージロールは、オーストラリアのスナックランチとして人気です。つけ合わせにトマトソースがよく使われます。


ベジバージョンでは、ほうれん草とチーズのロールなどもあります。


スマッシュドアヴォ(Smashed Avo)

スマッシュドアヴォは、トーストにスマッシュしたアボカド、フェタチーズ、塩とこしょう、オリーブオイル、たまにポーチドエッグが乗せられたシンプルな料理。素材の味を堪能できます。


オーストラリアのカフェでの定番料理です。カフェによっていろんなアレンジがなされています。


パンは、サワードウ(酸味のあるパン)が使われていることが多いです。パンが炙られていることが多く、香ばしさも味を引き立てます。


チコ ロール(Chiko Rolls)

中国の春巻きにインスパイアされてできたチコロールは、牛肉、キャベツ、セロリなどの野菜を皮で包み、カラッとあげたファーストフードです。


ビーチのサーファーの午後のスナックとして人気の商品だそうです。


街中では、フィッシュアンドチップスやケバブを売るお店などで販売されています。スーパーでも冷凍で販売されています。


ウィッチェティ グラブ(Wichetty Grub)

オーストラリアで昔から食べられている自然食も試したい!という方には、ウィチェティグラブをおすすめします。オーストラリアに住むイモムシで、味はチキンに近いのだとか。


(ビジュアルがなかなかキツイので、写真は掲載しません…。勇気のある方は上のリンク先でご確認ください。)


たんぱく質が豊富で、アボリジニの人々により昔から食べられていました。


ウィチェティグラブは生で食べられます。少し甘味があり、中からはとろりとした液体がつまっているそうです。


バーベキューとして、前菜として調理されることもあります。


モアトン ベイ バグ(Moreton Bay Bug)

バグ(ムシ)という名前がついてますが、モアトンベイバグはムシではなく、ロブスターです。


オーストラリア全土で食べられるロブスターの種類で、バーベキューやグリルで焼き、オイルとレモンをかけて食べるのが一般的だそう。


ロブスターに味は似ていますが、ロブスターよりもおいしいという人が多いようです。


バラムンディ(Barramundi)

アボリジニの人々も食べていた白身の川魚、それがバラムンディです。


オーストラリアでは、「バラムンディ」か「サーモン」が魚介類として一般家庭で食べられています。


バラムンディは、スズキのような味でクセがなく、ムニエルやポワレ、塩焼きなど、一般的な白身魚のレシピでおいしく食べられます。


うろこが大きいのが特徴ですが、皮も食べられます。オイルで焼くとパリパリで◎です。


オーストラリアの有名な食べ物|調味料

オーストラリアならではの超有名な調味料は1つだけ。その名もベジマイト。スーパーにぜったい並んでいます。


ご近所さんにも聞いたけど、やっぱり必需品なんだそう。


べジマイト(Vegimite)

ベジマイトは、スーパーに行けばぜったいに売っていて、国民食ともいわれるほどオーストラリアで人気の商品です。


内容は、ベジマイトという名前のとおり、野菜をイースト菌で発酵させたもの。黒いペーストでビール酵母のような臭気を放ちます。パンコーナーで、はちみつやジャムに並んで売られます。


味は、アンチョビ、味噌、チーズ、タマリ醤油を混ぜた感じだそう。トーストに塗って焼くと、香ばしい醤油っぽい味になるようで、日本人だったらクセになるかもしれませんね。


▲オーストラリアで定番の朝ごはん。ベジマイトの上にアボカドと塩とペッパーで最高の組みあわせらしい。


ーAmazon日本


オーストラリアの有名な食べ物|くだもの

オーストラリアではずせないのが、おいしいくだものです。ジューシーで甘く、なんでも大きい。そして価格も安いんです。


一年中を通じ、いつもさまざまな種類のくだものを好きなだけ食べられます。


マンゴー(Mangoes)

夏の季節に来たら見逃せないのが、マンゴ―です。驚くほどにジューシーで、甘くてちょうどよい酸味。


たくさんの種類がありますが、有名でおすすめなのが「Kenshington Pride」です。ほんっとうにおいしいです。


どこのスーパーでも、1つ2ドルくらいの低価格で、購入できますよ。


ブルーベリー(BlueBerry)

オーストラリアに来たら、ぜひ食べたいのがこのブルーベリー。


大きなものは、親指くらい大きく、甘くておいしいです。7月のはじめ頃、大きな粒のものが出回ります。


値段も手のひらサイズのパックで5ドル前後と手ごろ。みずみずしくて新鮮で、食べ応え抜群ですが食べる手がとまりません。


オーストラリアの有名な食べ物|デザート

オーストラリアには、たくさんのデザートの種類があります。


以下にご紹介するのは、オーストラリアに昔からあるデザートですが、街中はほかにもアジア系のデザートのお店もたくさん並んでいます。すべて試すのは難しいほどにたくさんの種類がのスイーツだらけ。


甘いものが好きな人にとっては、オーストラリアは最高です。


フェアリーブレッド(Fairy Bread)

フェアリーブレッドは、子どもの誕生日に振る舞われる、カラフルさがかわいらしいスイーツです。


つくり方はかんたん。白いパンにバタークリームを塗り、大量のレインボースプリンクルをまぶすだけ。


スーパーでは、フェアリーブレッドから派生したケーキやドーナツなども販売されています。


パヴロバ(Pavlova)

パヴロバは、オーストラリアの国民的デザート。「メレンゲのクラスト」と「やわらかいフィリング」でできています。


▲パヴロバの側面。メレンゲでできた1層目はさっくり。2層目はキャラメルのように噛み応えのある生地。3層目はマシュマロのようにやわらか。


生クリームとバナナやパッションフルーツ、キウィ、苺などの季節のフルーツが添えられています。


オーストラリアとニュージーランドは、どっちがこのデザートを開発したかで言い争っているそう。


ラミントン(Lamington)

ラミントンは、19世紀にオーストラリアで誕生したデザートです。


つくり方はシンプルで、スポンジケーキの周りにチョコレートをつけ、ココナツをまぶしてできあがりです。


お好みでジャムやフルーツピューレなどがはさまれます。


キャラメル スライス(Caramel Slice)

キャラメルスライスは、ビスケットのベースに、やわらかいキャラメルのフィリング、その上からダークチョコレートをかけたスイーツです。


街のパン屋やベーカリーなどで、数ドルで購入できます。


ヴァニラ スライス(Vanilla Slices)

ヴァニラスライスは、パイ生地とカスタードクリームを重ねて作られたスイーツです。


ミルフィーユに似ていますね。


フランスかイギリスが発祥のようですが、オーストラリアで大人気になり、今オーストラリアでは、ヴァニラスライスを競うコンペティションがあります。


オーストラリアの有名な食べ物|市販のお菓子

オーストラリアならではの市販のお菓子をご紹介します。


持ち帰れるものならば、おみやげに◎ですね。


ティムタム(TIM TAM)

オーストラリアのおみやげといえば、この「TIM TAM」です。スーパーでもいつも山積みで売られていて、人気がうかがえます。最近は、海外でも売られています。日本でも購入できます。


TIM TAMは、ビスケットがチョコレートにカバーされているお菓子。いろんなフレーバーがあります。


おすすめの食べ方は、その名も「TIM TAM SLAM」


「TIM TAMの両端をちょっとかじり、あたたかい牛乳かホットチョコレートをTIM TAMをストローにして飲む」というもの。甘そうですが、おいしそうです。


▲どの飲み物がTIM TAM SLAMに合うか検証してます。


ーAmazon日本


ゴールデンゲイタイム(Golden Gaytime)

▲これは、ケロッグのココポップがまぶされたバージョン


オーストラリアでもっとも愛されているアイスクリームブランド、それが、「ゴールデン ゲイタイム」です。


ヴァニラとトフィーのアイスクリームがチョコレートにカバーされ、そのうえからビスケットクランブがまぶされています。


この商品の「ゲイ」とは、「陽気な」、とか「派手な」という意味だそうです。


フレッド フロッグス/キャラメロ コアラス(Freddo Frogs/ Caramello Koalas)



カエルとコアラの形をしたかわいらしいチョコレート。Cadbury’sというブランドのミルクチョコレートからできています。


普通のチョコレートから、苺やペパーミント、パイナップル、キャラメルなど、フレーバーもいろいろあります。


▲切り刻まれてますが、キャラメルの溶け出す様子です。


ポッズ(Pods)

ポッズはスニッカーズのキャラメルフィリングなどのフィリングが入ったお菓子です。


オーストラリアとニュージーランドでしか購入できないお菓子です。


アーノッツ ビスケット(Arnott’s Biscuits)

アーノッツビスケットブランドのお菓子商品は、オーストラリアの定番です。


スーパーで驚くほどの種類の商品が販売されています。上述のTIMTAMもその1つ。


▲タイニーテディは、オーストラリアの子ども大人気


アーノッツビスケットからは、Shapesというスナックも販売されていて、ピザ味、BBQ味、ベーコンチーズなどの味が楽しめます。



トゥイスティーズ(Twisties)

トゥイスティーズは、アメリカのチートスに似たスナックです。


最近では、ブルーベリーとか、シナモンドーナツだとか、日本のキットカットのように色んな味バージョンに進化している模様です。


オールドゴールド チェリーライプ(Cherry Ripe)

オールドゴールドチェリーライプは、チェリーとココナツのフィリングがダークチョコレートの中に入っているチョコレートバーです。


オーストラリアでもっとも古いチョコレートバーの種類の1つだそう。スーパーでも、目立つところにかならずおいてあり、人気の高さがうかがえます。


ヴァイオレット クランブル(Violet Crumble)

ヴァイオレットクランブルは、トフィーをチョコレートでカバーしたお菓子です。1913年に南オーストラリアで作られました。


噛むとパキッとした食感ですが、口の中ではソフトに溶け、さくっとしたクッキーのような食感です。アイスクリームと一緒に食べるのがおすすめ。


オーストラリアの有名な食べ物|飲み物

オーストラリア発祥の飲み物をご紹介します。1つめのミロは、日本でも大人気ですね。


ミロ(Milo)

▲ミロで作ったラミントン。

日本でもおなじみのミロは、発芽する時期の大麦からできた大麦の飲料で、世界中で飲まれています。


実は、ミロはオーストラリア発です。オーストラリアでは、ミロ味のアイスクリームやキャンディバーなども見かけます。


ーAmazon日本


バンダバーグ ラム(Bundaberg Rum)

バンダバーグは、サトウキビから作られるクイーンランド発祥のラムです。さらりとした飲み口で、コーヒーやカクテルとの相性が抜群といわれています。


良質ながら価格が安いことで人気が出ています。


オーストラリアの有名な食べ物:まとめ

オーストラリアの有名な食べ物をまとめました。ご存じの食べ物もあったでしょうか?


個人的には、何よりもフルーツがおすすめです。オーストラリアに来たら、おいしいフルーツをたくさん召し上がってください。


オーストラリアでは、2つのスーパーが強いです。名前はColes(コールズ)とWoolworths(ウールワース)。都市には、かならずこの2つのスーパーのいずれかがあります。あとはALDIですね。


オーストラリアに着いたら、まずはこれらのスーパーに入り、どんな食べ物が販売されているか見てみてください。


それから、カフェがたくさんあるのですが、オーストラリアのカフェは朝が早く、午後は2時、3時頃に閉店します。


コーヒーでおいしいケーキを食べたかったら、ランチの直後にカフェに入りましょう。


この記事を読まれた方のオーストラリア旅行が楽しいものになりますように♪


では、また♪


▼参考

https://www.contiki.com

https://mojosurf.com

https://blog.pssremovals.com

https://macaro-ni.jp

タイトルとURLをコピーしました
letlog